2017年二度目の『ガタゴトダッシュ!!』は若干寒かったものの、無事に開催できました!!
ご参加いただいた皆さん、また賞品ご協賛いただいた『バイクエイト』さん、運営にご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
今回の開催レポートをお送りします。
『ガタゴトダッシュ!!』は、年に二回開催するマウンテンバイクのイベントです。
会場は、主に多治見市喜多緑地の芝生広場。
(※ 喜多緑地での自転車利用に関しては毎回市の許可を得ています)
喜多緑地の傾斜のある芝生広場に、杭とテープ、障害物などを置いてコースにタイム計測などを行います。
メインになるのは、タイトル通りの『ガタゴトダッシュ!!』。
いわゆるショートダウンヒルのようなゲーム。
『走り放題』時間内での最速タイムと、『+1(プラスワン)』でのタイムの、『差(ナイス賞)』や『合計(グッド賞)』などを決めます。
始まる前には、主宰によるコース攻略法レクチャー。
今回は、説明と乗ってみせるだけにしてみました。
今回のコースは、最初の3コーナーまでがガマンのコーナー。
滑らないように、失速しないようにいろいろ考えられるように設定しました。
その後、木材で作った簡単な障害物セクションがあり、最後はダウンヒルらしい直線。
アシ自慢もテクニック自慢も考えながら走れるコースです。
本番。
今回は参加少なめだったので、『走り放題』の時に間が空くかと思いきや、皆さんたくさん走ってくれました。最高は9本!
思い思いにコースを攻略していました。→写真はこちらへ[GooglePhoto]
(動画を撮っていたので様子をまとめてみました↓)
『ガタゴトダッシュ!!』の他にも、サブゲームとして『キンダーダッシュ!!』『タイム予想ヒルクライム』『ミス&アウト(周回ごとに最後尾が抜けていくショートクロスカントリー)』も開催。(参加自由)
どれも楽しそうに参加してもらえて主宰としてはホッとするばかり。
そして結果発表。→リザルトはこちら
そしてお楽しみの『賞品くじ引き&じゃんけん大会』。
イベント終了後も、しばらくみんなで走っていたり、情報交換などをして、終始和やかに。
また次回は、2018年4〜5月頃に開催の予定です。
皆さんのご参加をお待ちしております。
(主宰・おかっぴ)